
快糖茶は、血糖値や中性脂肪が気になる人向けの機能性表示食品。
食べてキレイになれる置き換えダイエットサポートもできると話題です。
実際私も3ヶ月使ってきて目標の3kgは達成できましたが、まだまだ継続中です。
「コストをなるべくかけずに無理なく」を目指して頑張っています^^
そこで、私がやってきたより効果的な飲み方をまとめてみました。
まずは、基本の使い方のおさらいをします。

- 1包(5g)を100ml~150mlで割る
- つめたくてもホットでも良い
- 1袋は150gで約30日分
快糖茶の基本をふまえて効果的な使い方をしてきました。
この記事でわかること
- 無理なく継続するためにやったこと
- 効果的な飲み方
- 4つのオススメレシピ
快糖茶の効果的な飲み方

3食の中で「夕食を置き換えるのが一番効果的」と聞きましたので夕食置き換えダイエットを実施中で3ヶ月過ぎました。
目標の3kgは達成できましたが、もっと上を目指しています。
無理しても失敗するので「無理なく継続できる」ようにしています。
- コストを下げるため1日夕飯の1回だけ
- 週に6回夕食を置き換えダイエット
- 1週間に1回(土曜日)だけは置き換えダイエットを休む
それぞれ詳しく説明します。
❶コストを下げるため1日1回
快糖茶は、1袋180gで1ヵ月分(1日1杯)ですのでコストを下げるためにも「1日1回しか使わない」ようにしています。
なるべくコストをかけずにダイエットをしたいので1日1回に決めて継続しています。
❷週に6回・夕食置き換えダイエット
出産後に10キロ以上増えてしまったので、最終目標は10kg減です!
昔は、食事を抜いたり炭水化物を食べなくしたりしましたが継続できませんでした><
お茶だけでは満足感が少ないので、腹持ちを良くするために工夫しました。
ヨーグルトを混ぜたりすると満腹感を維持できるので、快糖茶以外の間食は控えることもできて継続できています。
❸週に1回だけ置き換えダイエットを休む
私は、意志が弱くて継続が苦手です><
無理なく続けるためにも「毎週土曜日はダイエット休日」として置き換えダイエットをやめる日を作ってます。
土曜日だけは自由食べる、と割り切ったことでストレスなく継続ができています。

私なりに無理なく続けられるように工夫しながら継続できています。
長い時間かかっても少しずつ効果が出てくるのでうれしいです。
快糖茶の4つのオススメレシピ
置き換えダイエットといっても、毎日同じ味では飽きてしまいます。
3ヶ月続けてきた私なりに色々な工夫をしています。
そこで4つのアレンジ方法について説明します。
- 牛乳に入れる
- 豆乳に入れる
- 飲むヨーグルトに入れる
- 紅茶に入れる
❶牛乳に入れる
牛乳に入れる
特にダイエットに集中したい方はカロリーと脂肪量が低い「低脂肪牛乳」や「無脂肪牛乳」にすると尚良いです。
- オレっぽくなっておいしい
- カロリーオフの甘味料を入れると甘みがあっていい
- 味がおいしい
❷豆乳に入れる
満足感を維持したいとき
大豆のたんぱく質は吸収率が高く、吸収速度が牛乳タンパク質に比べて遅いそうです。
身体への吸収が緩やかになるので、満腹感が長く続きます。
- 意外とおいしい
- 満足感が続く
❸飲むヨーグルトに入れる
乳酸菌が増える
ヨーグルトは、牛乳のバランスの良い栄養素に乳酸菌の働きを足されています。
善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスを整え、腸内環境を整えてくれます。
- いちばん好みの味
- ハチミツを入れるとおいしい
- 乳酸菌が増えてさらに良い
❹バナナとミキサーで混ぜる
ほんのり甘い
バナナの甘さと、快糖茶が良い感じで混ざっておいしいです。
ミキサーを洗うのが面倒ですが、味のバラエティーが増えてオススメです。
- おいしいけどミキサーを洗うのが面倒><
- 2番目に好みの味
まとめ
「無理なく継続する」を目標に置き換えダイエットを続けています。
快糖茶は「食事を置き換えるだけ」と言えば簡単ですが、ただ継続するのは難しいです。
色々な味に変えて飽きないように工夫してます。
バナナのスムージーに入れてもおいしかったです。
私なりの決まりを作って無理なく継続することができています。
「1ヵ月で〇〇キロ痩せたい!」などの即効性を求めている方には向いていませんが、無理なく継続してゆっくりダイエットしたい方には向いていると思います。
3ヶ月で目標の3kg達成できましたので、1年かけて10kg減を目指していきたいと思います。
快糖茶の口コミとレビュー
快糖茶を初回1,450円で始めてみる
定期コースはいつでも解約できます。